ブログ

~ナオミのおそうじ日記~

みなさんこんにちは(^-^)/

今日は苅田方面のアパート、マンションの日常清掃に行ってまいりました!


9件まわる予定が組まれてたので 移動時間など含めどのように進めて行くか時間配分を考えながら進めていきます。

週1の物件はあまり汚れていないのですが、月に2回や3回のところは間が空くのでわりとクモの巣やすすなどで汚れが目立っていて滞在時間もその分長くなります。


 エントランスの壁がかなり汚れていたので、蛇口が使えたのでホースを繋げて壁をしっかり流したら真っ白の壁になりエントランスが明るくなりました。


 蛇口があるところは拭き掃除より シャワーで流す方が楽でキレイになるので物件毎に対応していってます。 沢山写真撮りましたので ぜひビフォー&アフターご覧ください。



お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル
0120-976-971


又は
093-953-7796



20220203_135020
袋に入っているものもあれば、外に出てしまっているものも。
20220210_140240
袋を取ってみると・・・。かなりの量がはみ出していました。
20220203_142941
きれいにまとめました。
20220127_125503
一見綺麗に見える所も、掃いてみると・・・。
20220127_130048
砂埃が結構溜まっているので、きれいにしました。
20220210_095401

20220210_100403
20220210_0950421

line_653782914767447

     ★ナオミのおそうじ日記★



みなさんこんにちは(^-^)/

 朝の日の出も少し早くなり、出勤する頃うっすら暗かったのが

明るくなって嬉しい気持ちです♪



 さてさて

今日は小倉北区での作業をご紹介します。

退去後の現状回復になります。

そこまでハードな汚れではありませんでしたが、

浴室のエプロン内、換気扇の中等

中々日頃簡単に出来ないところは汚れが目立っていました。

 水回りが多くなりますが、

水垢や油汚れなどのビフォー&アフターぜひご覧ください。


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7796
浴室クリーニング
エプロン内は中々頻繁にはあけること無いですよね
カビやぬめりで臭いの原因にもなりますので、時々掃除をしてあげましょう!
浴室上がりぶち水垢
扉の下はよく水垢がたまりやすく
放置すると固まって中々落ちにくくなります!
換気扇、五徳クリーニング
換気扇は油汚れが目立っていました。
フィルターとシロッコファンしっかり油汚れを落として
綺麗になりました。
五徳は焦げや汚れが付着して固まるとすんなり
落ちなくなりますのでひどくなる前に拭き取りましょう!
蛇口磨き
蛇口のくすみもしっかり磨いて
気持ち良いくらいにピカピカ

日常清掃

~直ちゃんのおそうじ日記~

春が近づいて、鳥のフンが通路や階段付近に目立つようになりました。

普段の生活内で気になる汚れなどございましたら、お気軽にご相談ください。


お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル
0120-976-971

又は
093-953-7796

DIAGONAL_0001_BURST20220204112446906_COVER
TRIPART_0001_BURST20220204112738718_COVER
DSC_1390

DSC_1393

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る