ブログ

換気扇プロペラ
白いので汚れがはっきりとわかります!
換気扇プロペラ
オイルポットは油で真っ黒!
              ★ナオミのおそうじ日記★


今朝家の花壇に植えたイチゴが赤く色づいてました~(^^♪
諦めていたのでちょっと嬉しかったです♫

今回はプロペラ式の換気扇の写真を紹介します。

最近はシロッコファンが多いですが久々のプロペラでした!

白いプロペラが油で茶色くなってました!

熱いお湯を使い洗剤をふりかけて今回はウエスで拭いてあげたら

するりと落ちました!

油汚れは熱いお湯が一番です。

油が溜まるオイルポットは油でいっぱいでした!

たまにチェックして油を捨てて洗ってあげると良いですね。

早い段階だと強く擦らなくても落ちます!

白い換気扇なので綺麗になったのが良くわかりますね(*^-^*)

外し方がわからない、高いので難しい等でお困りの時は

是非お掃除お任せください!


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795




自宅菜園
かわいいイチゴ(^^♪
      ★ナオミのおそうじ日記★


連休もあっという間に終わっちゃいましたね~‼

四日間のお休みを有効に利用して過ごしました~

家の模様替えをしたり

孫ちゃんとクレープを作って(^^♪

カフェに行った雰囲気で楽しんだりと

家族で楽しく過ごすことができました♬

家庭菜園の予定で野菜の苗を買ったのですが…

模様替えに夢中になり次週に延期(笑)

    ★おそうじ編★

今回は水回り(お風呂のドア、鏡、浴槽の排水)の写真紹介!

ドアは飛び散った石鹸カス等が付着して白くなりますね!

強く一定方向に擦ると傷がついちゃいますので、

円を書くように擦るとよいです!

鏡もウロコのようになる前に綺麗にしてあげるのが一番ですが

白くなってしまったら鏡磨き用のパットで下から上に擦ります!
(アルカリ電解水、または酸性系の洗剤が良い)

浴槽の排水口は結構髪の毛などが詰まってます!

中のごみキャッチの部品は取れますので外して綺麗にブラシなどで擦ると良いです!

これから梅雨の季節になるとジメジメしてカビがすぐ発生しますので

換気をこまめにして汚れをそのままにしないようにしましょう!

一回綺麗にとお考えのときは是非おそうじ本舗にお任せください(*^-^*)


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795


浴室ドア掃除

浴室鏡

浴槽排水

DIY
部屋の壁で遊んじゃいました♬
休日の過ごし方
ちょっと形がいびつですが
とっても美味しかったです(^^♪
   ★ナオミのおそうじ日記★


今日は夏日でしたね‼
浴室水垢
写真で一目でわかるように真っ白です!
浴室床クリーニング
床は目地に沿って擦ると良いです!
浴室のドアレール清掃
入口が汚いと目立ちますね!
綺麗になると気持ち良い(^^♪
暑い季節になると掃除もしやすくなります!

汚れが若干落ちやすくなるのです。

もう一つは水を使うので冬はとてつもなく寒いのですが

夏は水は気持ちい良いので私は夏の掃除が好きです(^^♪

本日は浴室の床と白くなった壁を紹介します!

浴室の壁で茶色や濃い色は綺麗に水垢、皮脂汚れが落ちてないと

だんだんと白くなり中々すんなりと落ちません!

強アルカリ電解水を沢山かけながらスポンジ等で擦ります、

一定方向に強く擦ると傷がつく可能性がありますので

えんを書くように擦ると良いです。

床は目地に沿って擦ると落ちます!

床は少し粗目のスポンジでも良いです!

最後の仕上げはメラミンスポンジで落ちてないところを

擦ってあげると綺麗に仕上がります☆彡

ドアのレールの溝も良く汚れが付着したり

結構汚れていますね!

水で濡らして洗剤をかけてブラシで擦り端っこの方は

刷毛を使うと細かいところも毛先が入り綺麗になります!

手におえない汚れは是非お任せください!

お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795
お見積り・お問い合わせはこちら