ブログ

★祥ちゃんのおそうじ日記★

花粉弱まってきたかな?

花粉症の方は辛いですよね!

私も仕事にならないほどくしゃみと鼻水が


それはさておき、今回は洗濯機の清掃に行ってきました!

日立のビートウォッシュ

正直なところ分解に時間がかかるためあまり好きではありません


年式は2016年 BW-D11XWV

汚れ具合は写真をご覧ください笑


 少し時間がかかり3時間ほどかかりました


エアコンに比べ試運転に時間がかかるためどうしても長くなってしまいますのでご了承下さい


中の汚れが気になる方は是非ご相談下さい


お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795

unnamed14
image315

image134

image222

★カッキーのおそうじ日記★


朝晩の寒さもすっかり無くなり、1日を通して過ごしやすい季節になりました。

自転車通勤の私にとって、かなり嬉しい季節♪♪♪

 このまま、この位の気温が続いてくれたら良いのになぁと思うこの頃です。


今回はお客様のお宅へ。浴室と洗濯機のクリーニングへお伺いしたので、その時の写真です。

 浴槽の追い焚き配管洗浄のご依頼も。

私は初挑戦。先輩と一緒に出向き、指導してもらいながら作業して来ました。  


菌は目に見えない物なので、作業の前後で専用のキット(ルミテスター)を使い、菌の測定をします。


作業前に2万以上いた菌が、作業後に500以下に。

その数値を見たご依頼主も驚かれていました(年数や使用頻度などによって、作業前の数値がもっと高い場合もあります)。


 洗濯機も、普段の洗濯の際に汚れが浮き出て来て、干す時などにその汚れを取る事もあったそうで・・・ 洗濯槽を取り除いた時に、中の汚れを見に来られましたが、目が真ん丸に・・・


洗濯機クリーニングの現場も、私自身初めて同行。

実際の作業を経験し、驚きもありつつ、「より綺麗に」を心がけ作業してきました。


どちらも綺麗に仕上げることが出来て、ご依頼主にも喜んで頂けたので、ホッとしました。


 追い焚き配管も洗濯機も、市販の洗剤などでは汚れが綺麗に落としきれない場合もよくあります。 追い焚き配管に関しては、無料で専用キットでの菌測定ができます。


ご相談、お問合せ受付中です。お気軽にご連絡ください。


お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

または

093-953-7795

image47
追い炊き配管洗浄作業中。専用の洗剤と機械を使い、洗浄します。
image023
最後にきれいな水を使い。追い炊きし、終了です。
image132
洗濯機。洗濯槽を外したところです。カビが目立ちます。
image220
綺麗にせんじょうしました。
image024

image135

image223
エプロン。壁などと重なっているところなどを中心にカビが生えやすいです。
image316
綺麗に落としました。
★ナオミのおそうじ日記★

みなさんこんにちは(^-^)/

先週は気温が高かったのに今週は肌寒い日が続いてますね。

身体がびっくりしてるのか…ちょっと頭痛がしたりですっきりしません(涙)体調管理しっかりしないといけませんね。


 今日は築上郡まで空室の掃除に行った時のbefore&afterご紹介します。


水回りがとても汚れがひどかったです!

鏡のウロコ、トイレが特に!


 水回りの汚れで手におえない、 時間がなく中々出来ないそんな方は お気軽にお問い合わせください。

見積もり無料です!


お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

または

093-953-7795

22-04-15-18-15-07-475_deco

22-04-15-18-22-14-302_deco

22-04-15-18-36-57-920_deco

22-04-15-18-20-25-401_deco

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る