ブログ

               ★ナオミのおそうじ日記★



小倉の街もイルミネーションが点灯して綺麗ですね♪

いよいよ寒くなるな~って実感してます(笑)

さて今日はキッチンステンレスの棚の汚れとトイレ、窓のサッシの写真をご紹介します。

キッチンの棚は表面は簡単に拭けても裏は意外と見えないので放置されてることが多いですよね。

そこで今回は裏面の写真をのせました。

錆や汚れですがアルカリ電解水をかけると汚れは大体すぐに浮いてきます

汚れが酷いところはスポンジで擦ってあげるだけで大丈夫です!

錆はひどくなると落ちにくくなり見た目も悪くなるので

なるだけ湿気を放置しないようにすると良いでしょう(*^^*)

トイレの汚れは水が溜まっってる部分が黒くなったり、便器のふちは尿石が付着してることが多いです!

酸性の洗剤をかけて暫く置くほうが汚れが浮いて落ちやすくなります。

尿石は固まってるのでヘラで削ったりする場合もあります。

尿石が酷い、汚れが落ちない等でお困りの方は是非お気軽にご相談ください。

年内にお家の汚れリセットしましょう!

只今年末大掃除キャンペーン実施中!

10.000円(税抜)以上のご注文でもれなくおそうじ本舗公式お掃除グッズプレゼント!

この機会にぜひもらってください。


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795





キッチン棚

キッチン棚

トイレクリーニング

トイレクリーニング
トイレクリーニング

窓サッシクリーニング

窓サッシクリーニング

           ★ナオミのおそうじ日記★



みなさんこんにちは!

朝晩の冷え込みも厳しくなりましたね!

日中は少し動くと汗ばむので体調管理をしっかりしなくてはいけないですね。

さて今回は空室の原状回復です。

場所は若松の浜町で間取りは2LDK。

レンジフードのカバーを外すと油汚れより、錆が目立ちました!

油汚れをそのまま長く放置すると、錆てきたりします。

錆が来ちゃうと中々キレイにはなりません、汚れが落ちても見た目が悪くなりますので

出来るだけ放置をしないほうが良いですね(=゚ω゚)ノ

浴室の写真は扉の水垢が目立っていました!

白く扉の淵に固まってしまっていて簡単には落ちません!

酸性の洗剤をたっぷりつけて、後はヘラで削って残った水垢をハードなスポンジで擦っていきます。

扉のガラス面はスポンジでえんを描くように擦って行くとキレイになります。

汚れが酷い場合は何度か繰り返します。

最後の写真はエアコンのフィルターですね!

ヤニ汚れがべっとり…(◎_◎;)

真っ茶色です、しっかり濡らして洗剤をつけてブラシでゴシゴシ

お湯だとすんなり落ちますが空室なのでお湯が出ないので何度か擦りました。

部屋全体をキレイにして完了です(*^^*)

年末が近づいてきましたね~汚れが気になるところをプロにお任せしませんか!

只今年末大掃除キャンペーン実施中!

10.000円(税抜)以上のご注文でおそうじ本舗公式お掃除グッズプレゼント!中

是非この機会に頼まれませんか(^O^)/

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795






レンジフードクリーニング
レンジフードクリーニング

レンジフードクリーニング

レンジフードクリーニング

浴室クリーニング

浴室クリーニング

浴室クリーニング

エアコンフィルター

エアコンフィルター

レンジフードクリーニング

         ★コウヘイのお掃除日記★


みなさんこんにちは!

グーンと寒さも増してきましたね(>_<)

風邪ひかないように加湿をマメにしましょう。

本日は苅田地区に原状回復に行って来ました。

一戸建てで水回りがかなり汚れていました!

僕はトイレを任され先輩のアドバイスをいただきながら

トイレの便器の汚れをきれいにしていきました。

便器の裏や下の方は割と目に付きにくい場所なので汚れやほこりがたまってます。

掃除機で最初にすってあげると掃除もしやすいですよ。

只今年末大掃除キャンペーン実施中!

10.000以上のご注文でおそうじ本舗公式お掃除グッズプレゼント!

是非この機会にお掃除グッズをもらってください(^^♪


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795




トイレクリーニング
トイレクリーニング
トイレクリーニング

トイレクリーニング

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る