ブログ

☆ミキのおそうじ日記☆

どうも しらこです。

急に暑くなりまして 犬の皆さんは枝豆をおやつに食べています。

上手に手で押さえて 中の豆だけ食べるんですよ!

塩分が多いのでたまにですけどね。

先日掃除機を分解洗浄したんですよ!!

数年前の頂き物のダ◯ソンさんです 今日は徹底的に洗いますよ!

洗剤で洗われた後ハイターの風呂に浸かるダ◯ソンさん

2018050611380000.jpg

2018050611390000.jpg

乾燥を待つダ◯ソンさん

2018050611420000.jpg

匂いが気になって洗ったんですけど

とてもスッキリしました

仕上げにファブリーズをこれでもかとかけました!!

こちらは先日我が家に仲間入りした食虫植物の皆さんです。

まずは ウツボカズラさん 垂れ下がった袋が特徴です。

この袋に落ちた虫を溶かして吸収するんだそうです。

袋の周りはわざと滑りやすくなっているのです。

2018050611430000.jpg

おつぎはハエトリソウさんです。

二枚の葉の中に虫が来るとその葉が一気に閉じるんです!

いたずらに騙していると 体力がなくなって枯れてしまうので要注意です!!

2018050611440000.jpg

虫を取るといわれていますが光合成のための陽当たりと湿気を好むので

水やりさえ注意していれば肥料のいらない植物だそうです。

いつもはうっとおしい虫が出るのが楽しみになってきました!

じゃんじゃん虫を与えたいと思います!!

では失礼します。

 

☆ショウゴのおそうじ日記☆

写真はキッチンの排水溝の蓋です!!

殆どは擦ったら汚れが落ちますが、

長期間放置して染み込んでいる汚れは取るのが難しいです。

そうなる前に定期的に洗うと水で擦るだけで楽に綺麗になるのでお勧めです!!

DSC_0896.jpg

DSC_0897.jpg


☆サヤカのおそうじ日記☆

今日は定期清掃中かわいい燕さんのヒナをみつけました

共用通路を汚してしまうのですが巣は壊せません(*´-`)

ヒナがいる時に壊したりすると鳥獣保護法で一年以上の懲役または100万以下の罰金が科せられる場合があるそうです。

IMG_0035.jpg

IMG_0041.jpg

法律でちゃんと守られてます!!

孵化して14日程で巣立つそうです^ ^

IMG_0042.jpg

そろそろ巣立ちが近いかもです(*´-`)

ぁ?かわいい


お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る