ブログ

☆祥ちゃんのおそうじ日記☆

本日はお客様宅に清掃へ!

油物や魚をよく食べるご家庭では一番気になる所!レンジフードのクリーニングを行いました^ ^

今回はあまり油は付いていませんでしたが、カーテンが近く、埃をよく吸っていました!

IMG_0933.jpg

最近の換気扇は分解が難しく、一般の方では掃除するのが困難になっています。

下手に分解すると戻せなくなり故障の原因に´д` ;

自分では難しいと思ったらまず連絡されてみてください^o^

IMG_0941.jpg

☆ショウゴのおそうじ日記☆

お掃除の豆知識!!

掃除をする際は上から下へと埃をとるのが基本です!!

特に照明カバーやカーテンレール等は

上から見ないと汚れが分かりづらい為脚立等を使って拭き取ると良いです。

また、掃除機をかけるときは頭の部品を外して

周りの埃を取ってから全体を吸い込むと綺麗に埃がとれます。

DSC_0674.jpg


☆リョウイチのおそうじ日記☆

本日は浴室のクリーニングをご紹介いたします!!

よく浴室に鏡のある壁だけに黒や茶色、青だったりと

色が入っている壁がありますよね。

その面の鏡の下の方が白く汚れていませんか??

それは長年の石鹸カスのや皮脂の汚れの結晶です!!

IMG_0499.jpg

写真では見えづらいですが

この汚れは汚れ江具合にも依りますが擦ってもそう簡単には落ちてくれません!!

僕たちもカラーの壁にある汚れには苦戦します。

少し困りますがそんな時こそ深呼吸して落ち着きます!!笑

酸性の洗剤を吹きかけ、少し時間を置き、

傷つけないようすご―――く撫でるかのように優しく擦ります。

それを何回かして良く洗い流し、乾かすと…

IMG_0506.jpg

御覧のように跡形もなく落としました!!

こういった汚れが気になられたら是非ご連絡を!!

対応させていただきます。


お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る