ブログ

☆ナオミのおそうじ日記☆

もう夏

暑いですね~

博多に行って来ました♪v(*’-^*)^☆

目的はアートアクアリウム展2018

~博多・金魚の祭~

18-04-22-16-43-13-590_deco.jpg

アートアクアリウムって凄い

普通の金魚が凄く綺麗に見える

ちょっぴり金魚飼って見たくなりました(笑)

5月16日まで開催

おすすめです(*´ω`*)

先日のお掃除の現場

☆お風呂のエプロン編☆

18-04-22-17-30-54-545_deco.jpg

カビ汚れで真っ黒

最近は急激な気温の上昇で作業中は汗だく 何時ものように綺麗になりました!!

 

☆ショウゴのおそうじ日記☆

今日は風呂場の掃除です!!

風呂場の換気扇カバーを外した箇所には黒い跡が付いているので、

拭き取ります!!

ガラスに垢が付いている場合は、

市販の鱗取りを使って水をかけながら磨きます。

綺麗になったら乾いた布で拭き取ります。

全体を洗ったら水気を取ります!!

DSC_0551 (1).jpg


☆ミキのおそうじ日記☆

どうも サボりぐせのあるしらこです。

先週末ちょっと急用で帰省しまして

ブログのリズムが狂ったという言い訳です。

うちの父ちゃんが骨折しまして ついでに姪っ子が無事高校入学しまして

様子を見がてらお祝いをしに帰ったのです。

こいつらは骨折の原因を作ったバカ母娘です。

2018041507440000.jpg

母娘揃って食べ物に釘付けです、真剣なまなざしです。

このバカどもがお友達の犬さんを見つけ走り出したところ

父ちゃんはリードを引っ張られうっかり転倒し

翌日骨折判明というわけですよ

幸い本人も元気で経過もよく一安心ですが

親も歳をとったんだなあ…としみじみ感じたのでした。

さてタイトルにあります ひふみんアイですが

ご存知のように棋士 加藤一二三名人が名付けたものです。

自分の盤を相手目線で見るというものですが

これを仕事や私生活に取り入れますと大変おもしろいです!

仕事で言いますと 例えば風呂の蛇口…

浴槽に浸かった目線から見ますと新しい角度に気づきます!

ここをもっと磨いた方がいいな…

ガスコンロのスイッチやグリル…

火加減やグリル内の焼き加減を見るような姿勢にしますと

これも別の発見があるんですよ!!

360度どこから見られても大丈夫にしたいのです!!

これをやり始めたから時間が短縮できないという問題はありますが

もっと精度を上げたいので効率の良さを研究中です。

私生活では犬の皆さんの目線になる というのをやっています

寝転んだり四つん這いになって犬の目線になるだけなんですけど

新たな発見があって大変楽しいです

お!こんなところに危ないものが!とか

犬の体高に対して水用の器の位置が高いな 飲みにくそうだな…とか

そのほか 床に落ちているものがやたらと気になります!!

犬たちが落ちてる小さいゴミを嗅いでしまうのも納得です。

初対面の犬さんと会うときに かがんでお互いの顔を近づけた方が

早く分かり合えますしね

小さい子供さんと話すときにかがむようなものです!!

普段あたりまえ と違う目線で見るというのは新しい発見があります。

散歩の時公園でも通報されない程度にやってみます!

もし見かけても見ないふりしてくださいね。

では失礼します!

 

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る