ブログ

     ★ナオミのおそうじ日記★


今日は雨が降ったりやんだり日が照ったりの一日でしたね。

蒸し暑さは変わらずですねι(´Д`υ)アツィー

本日は企業さんの寮のお掃除にいってまいりました。

1ルームタイプでコンパクトですが

男性の一人暮らしなので・・・汚れはかなり(笑)

でも掃除のコツさえつかんじゃえばさっと終わっちゃいます。

床などにゴミやホコリが多い時は最初に掃除機を

全体にかけてからスタートするとスムーズにいきます。

特にトイレは狭い空間で床や便器の下部分にホコリが溜まってるので

掃除機の先の細いヘットで狭い部分や巾木の上をきれいにします。

トイレは汚れにカビが付着して真っ黒!

でもカビはまず擦らずカビキラーを吹きかけて暫く放置

すると勝手にほぼほぼ落ちてくれます。

一回流して落ちないところを擦ると早いですよ。

今回の寮は丸ごとお掃除なので床も綺麗に清掃してワックスかけて

綺麗にしあげます。

今回掃除機の先端に付ける細いヘットは100均で購入

すごく吸い込みが良く私のお気に入りです。

写真に前後をのせてますので比べてみてください。

企業様の寮や社宅のおそうじご相談ください。

お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795




トイレクリーニング

トイレクリーニング

トイレクリーニング
トイレクリーニング

床清掃

床清掃

床清掃

床清掃

床清掃

      ★ナオミのおそうじ日記★

エアコンクリーニングが好評につき期間延長!

壁掛けタイプのみになります!

8月31日(月)まで

定額10000円(税抜)

お掃除機能付きタイプ/1台上記金額+8000円

徹底洗浄で、内部もしっかり除菌!

外せるところは全て分解、専用の機材で徹底洗浄

気になるホコリ臭いやカビをリセットしましょう

キャンペーンの期間がお得ですよ♪

お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795




エアコンクリーニング
外せるところは全て分解します。
エアコンクリーニング
外したパーツはかなり汚れていますね。
エアコンクリーニング
洗浄して出てきた汚水は真っ黒!

カビ!!!
      ★ナオミのおそうじ日記★

連日の大雨でかなり湿度が高くてむしむししますね!

家庭菜園をしてましてお野菜たちはおかげで

すくすく育ってます♪

水やりの手間が省けて助かってます(^^♪

さて本日は洗濯機のクリーニングをご紹介します!

梅雨の時期に入って湿気が多くなりカビが発生しやすくなる

せいなのか…エアコンはもちろん

洗濯機と浴室のクリーニングの依頼も多いです!

洗濯機は裏の裏までは掃除は出来ませんね~

洗濯槽クリーナーなど市販で沢山出てますが

やはり分解をして裏の裏まで綺麗にクリーニングをして

ご自分の目でしっかり確認できた方が安心ですよね。

今回は全自動洗濯機一見綺麗に見える洗濯機も、

分解して中の槽を外すと汚れがはっきりとわかりますね。

汚れとカビがしっかり付着しています!

こんな状態で洗濯をしているとせっかく洗っても不安ですね。

洗剤をふって丁寧に洗っていきます。

しゃしんをみてわかるように槽についてるカビ汚れは見違えるほど

綺麗に落ちてピッカピカ(^^♪

まるで新品のような輝きになりました。

お客様も大喜び♬

安心して洗濯が出来ますね。

年に一度は毎日働いてくれる洗濯機をクリーニングしましょう(^^)/

お掃除のお悩みは是非ご相談ください。


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795


洗濯槽クリーニング
洗濯槽を外した中はこんな感じに
汚れています。
洗濯槽クリーニング
こちらはクリーニングした後になります。
洗濯機クリーニング
洗濯槽の裏側はカビが付着しています。
洗濯機クリーニング
見事に綺麗になりました♪
洗濯機クリーニング
今回の洗濯機になります。
お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る