ブログ

         ★ナオミのおそうじ日記★


本日はとある企業さんの寮の清掃に行って来ました~
二名での作業です。

流れ作業で一気にスタート!

一人がエアコンのフィルターを全室外していきます。

もう一人は掃除機がけ、という感じでどんどん進んでいきます。

12部屋の清掃なので、午前中に8部屋を目標に頑張りました!

引き出しや細かい部分もきれいに掃除機をかけていきます。

掃除機が重要です、綺麗に掃除機をかけることで拭き掃除が楽になり

時間短縮にもつながります。

床は掃除機をかけて、水拭き、ワックスの流れになり、写真に順番にのせてます。

ワックスをかけた後古い床もツヤが出て見栄えが良くなります!

入口の床は白なので汚れが目立っていますが、メラミンスポンジで擦ると

簡単に落ちます!

壁も湿気でカビが来てましたがカビキラーを軽くタオルにつけて

擦ると案外簡単に落ちました。

社宅や寮などの清掃喜んでお伺いいたします!

まずは無料見積りをお気軽にご相談ください。

お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795





室内清掃
エアコンフィルター外して、カーテンを上に上げて清掃準備完了!
20200728_112831-e1595920841554
掃除機掛け、ベットの引き出しの中も。
室内清掃
掃除機をかけ終わって、水拭き完了!

エアコンフィルター清掃
フィルター清掃
エアコンフィルター清掃
洗い終わったフィルター
室内清掃
建具を拭いてます。
玄関清掃
玄関をメラミンスポンジでゴシゴシ!
玄関清掃
きれいになりました!
my kitchen
最近100均で見つけたアイテム♪
実は植物等を入れて飾る入れ物をキッチンに(^^♪
調味料を入れてみました。
私のお気に入り
こちらは100均の植物と台♫
奥は珪藻土のコースターです。
      ★ナオミのおそうじ日記★


みなさんこんにちは!

今日も雨…お野菜が日照不足で値上がりして主婦は困ります( ノД`)シクシク…

本日は我が家のレンジフードクリーニングを紹介します!

プロペラタイプです、まずは分解していきます。

月一程度でクリーニングをしていますが毎日料理をするので

やはり油がベタベタしています!

今回の汚れは比較的浅い汚れなので洗剤を(アルカリ電解水)かけて

柔らかいスポンジで軽く洗ってあげるだけで

簡単に落ちました!

頑固な油汚れになる前にクリーニングをしてあげることで

簡単に落ちるのでやってみましょう!

ちょっと雰囲気を変えてみようと思い
キッチンの壁に100均のシートをはってみました(^^♪

近くで見たらはり方が雑なのがバレますが(笑)

遠めなら何となくいい感じに仕上がりました!

最近の100均は色々あって安くて楽しくDIYが楽しめますね♪


お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795

レンジフードクリーニング

レンジフードクリーニング
レンジフードクリーニング
レンジフードクリーニング
レンジフードクリーニング

レンジフードクリーニング

20200723_224035-e1595837632277

     ★ナオミのおそうじ日記★


みなさんこんにちは!

今日も突然の雨でずぶぬれになっちゃいました( ノД`)シクシク…

本日は日常清掃と除草の写真を紹介します!

マンションの共用部やガラス、照明などを清掃します。

夏の時期は照明に虫がよってきてそれを蜘蛛が集まるので

蜘蛛が巣をあっという間に照明や天井に作るので

毎回蜘蛛の巣除去が大変です!

今回大変だったのが除草作業でした…

雨が多いので育つのが早くて困ってます(´;ω;`)ウッ…

ざっくりと取り合えず見栄えが悪く無いくらいに除草してきました!

突然雨が降ってくるので濡れながらの作業‼

ゴミ置き場もカラスがゴミを散らかしたりするので

きれいに掃除をして水を流して帰ります。

このような日常清掃を一日5件~8件廻ります。

管理物件の日常清掃や定期清掃のお仕事

お気軽におご相談ください。

お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795



定期清掃除草
定期清掃除草
定期清掃

定期清掃
定期清掃

20200714_151837-e1595667292869

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る