ブログ



☆リョウイチのおそうじ日記☆


こんにちは。

本日は、トイレのおそうじをご紹介します。


今回はトイレの床の汚れです。

あまり気付かれないかと思いますが、

意外と床は黒く汚れていくんです!


ビフォーアフターの写真で見てみないと分りづらいですが。

マットなどを引いていると型取りみたいに汚れていたり、マットが無い状態だとホコリだけでなく

全体的に皮脂などの汚れも付着しています。

このような汚れはインク等の汚れではない限り、激落ちくんなどのスポンジで簡単に落ちます。

洗剤もいらなく、水で十分です!!

今回も軽い汚れでしたので綺麗に落ちました。



トイレ清掃


トイレの床、清掃前



トイレ清掃


トイレの床、清掃後




些細な汚れでも構いませんので、

ぜひおそうじや汚れなどのご質問やご依頼等ございましたら

お気軽におそうじ本舗 小倉中央店へご連絡下さい!!




お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795






☆祥ちゃんのおそうじ日記☆


こんにちは。

コロナで大変な時期ですが、負けずに頑張っていきますのでよろしくお願い致します!


さて、今回は空室のおそうじに行ってきました!!

その中でキッチンの流し台の写真を載せさせていただきます。



キッチンシンク清掃前


キッチンシンク(流し台)、清掃前



水垢が!!!

満遍なく付着していますね!

毎日使用するので仕方がないですね。


これでは水捌けが悪い他、見栄えも光沢が無く汚れが目立ちます。



キッチンシンク清掃後



あえて拭かずに写真を撮りました!


清掃前と比べると全然違いますね!


まだ磨き途中ですが、磨いた箇所は水垢が無くなり、水捌けも良くなりました!!

光沢も出て、全体が綺麗に見栄えますね!


こんなことにならないことが一番ですが、日数も経ってもし手に負えない状態になってましたら

ぜひご連絡下さい!!

お悩みを解消させていただきます!!






お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795






☆ナオミのおそうじ日記☆


こんにちは。


本日は小倉南区守恒でのお風呂おそうじをご紹介いたします。


お風呂の中に入ってすぐ気になったのは白いウロコ汚れで見えにくくなっていた鏡でした。

やはりお風呂場の鏡は白く汚れている確率は結構高いですね。

石鹸カスなどが綺麗に流されず、徐々に蓄積されて固くウロコのようになり、擦ってもすんなり落ちてくれません。


私たちは酸性の洗剤をたっぷり噴霧して、少し時間を置いてからダイヤモンドパッドでウロコを下から上に研磨していきます。


一度では綺麗にならないので水で洗い流してまた洗剤を噴霧して研磨をするの繰り返しを行います。

あとはしっかり洗い流して綺麗に拭き上げて乾かせば完了です!



色のある壁も同様です。

酸性の洗剤で茶色の壁が綺麗に落ちました!!

清掃後はお風呂上がりに毎回シャワーで冷水で綺麗に洗い流すだけでカビ防止にもなり綺麗に保てるので実践してみてください!!




osouji_kawaii_midashi_52
お風呂の鏡おそうじ

horizontal
after
お風呂の鏡おそうじ

osouji_kawaii_midashi_52
お風呂の壁おそうじ

horizontal
after
お風呂の壁おそうじ



お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795




お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る