ブログ



☆リョウイチのおそうじ日記☆


こんにちは!

本日はお風呂のおそうじに行ってきました。

初めておそうじ業者に頼まれたそうで、汚れが凄いんだろうと思いきや、見てみると...目が点(・_・)

物凄く綺麗ではありませんか!?

どこが汚れているのかわからないぐらいの綺麗な浴室ですごく目を凝らせました!!(笑)

すこ~し水垢があるだけで、あとはブラシで洗剤を全体に塗り軽く擦るぐらいで落ちる汚れでした!!

一番気にされていた箇所は浴室にある乾燥機のフィルターでした!

取り出し方がわからないとの事でしたのでご説明させていただき、取り出してみると...!?

びっしりホコリが詰まっていました!!

雨の日など浴室内で衣類などを乾かしたり、浴室内の湿気を乾燥させたりで使用することでホコリ等も付着しやすくなります。

外した瞬間、お客様も驚きを隠せない表情でした!!

ここまで詰まっていたら浴室乾燥機の役目が果たされません!

通常の換気扇もこのような浴室乾燥機付きの換気扇もお風呂のおそうじと一緒にご依頼するのがベストです!!

さらに浴室追い焚き配管おそうじもさせて頂いています!!

そちらもぜひ一緒にされると綺麗なお風呂は維持できます!!

気になられる方はおそうじ本舗 小倉中央店のホームページへアクセスしてみてください!!

それではフィルターがどのように落ちたかご覧ください!!



osouji_kawaii_midashi_52
浴室換気扇フィルター

ホコリが湿気によって厚みを増してしまっています。根詰まりもしていて簡単には落ちそうにありませんね...
vertical
after
浴室換気扇フィルター


一度シャワーでフィルターの裏側を当ててあげると表面の汚れは浮き上がって流れ落ちてくれます!

あとは専用の洗剤とブラシで擦ってあげるだけで元の真っ白で綺麗なフィルターに蘇ります!!


お風呂でよく換気扇を気にされない方も多いですが、ここが汚れで溜まると換気扇の機能が落ち、

換気扇だけではなく、お風呂全体のカビの繁殖にも繋がってしまいます!!

ぜひこちらも気にされてみてください!!



お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

tel:093-953-7795




☆リョウイチのおそうじ日記☆



今日は不動産からのご依頼の空室のおそうじに行ってきました。

今回のメインはキッチンです。



キッチンでよく白い水垢汚れや水滴跡が目立ちます。

一つの原因としては、皆さんもお分かりだと思いますが食器を洗った際の拭き残しです。

最後にしっかり拭き上げればとくに汚れは残らないのですが、

その手間が面倒ですよね...

私もそうです。


ただ洗剤や油などの汚れは水で洗い流しても完全には流れ落ちないんです。

その残留が後々に頑固な汚れとして皆さんを困らせてしまいます!!



今回はその汚れとの格闘の成果をご覧いただきたいと思います!!



osouji_kawaii_midashi_52
キッチン、流し台
vertical
after
キッチン、流し台

osouji_kawaii_midashi_52
キッチン、流し台

沸々と水あか、水滴跡が全体的に残ってしまってます...
vertical
after
キッチン、流し台


酸性洗剤、研磨剤、専用の道具を使って磨き上げました!!

中々の頑固者で...腕が攣りそうでした

個人的にキッチンのステンレスシンクを磨くのは好きでして、

シンクが綺麗になれば光沢も出て全体が綺麗に見栄えますよね!!



長年の汚れで手に負えないよう箇所がございましたらぜひお見積りにお伺いさせていただきます!!

お見積りは無料ですのでお気軽にご連絡下さい!!



お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971



☆リョウイチのおそうじ日記☆



新年あけて早1週間が経ちました。

休日も長かったこともあり、正月太りで体が鈍っていませんか??

私は鈍っています(笑)

ちょっと体に脂肪が付いたんじゃないかと焦っているので

少しずつ筋トレや運動をして夏までに体を引き締めたいと思います!!夏までに...頑張ります(笑)


さて今日は施設の床のおそうじに行ってきました。

ポリッシャーを使用した床の洗浄です!

作業箇所は主にディスクの下です。

椅子に座った時の脚の位置に黒く汚れが溜まっています。

写真で確認してもわかりますね、

しかしこのような汚れは必ず起こりうるものです。

オフィスや店舗などでお見かけします。

ディスクの上などは綺麗に出来てもどうしても床の部分はおそうじをしても水拭きだけでは落ちません。

専用の機器と洗剤でしっかり落とせる汚れは落とさせていただきます!!

ぜひこのブログを参照にしてみられてください!


osouji_kawaii_midashi_52
床、ポリッシャー


vertical
after
床、ポリッシャー



osouji_kawaii_midashi_52
床、ポリッシャー
vertical
after
床、ポリッシャー



osouji_kawaii_midashi_52
床、ポリッシャー
vertical
after
床、ポリッシャー


床の素材によってブラシを替え、磨き上げます。

お見積りの際に、床の素材、汚れ具合、床の傷み具合などを確認させていただきます。

一度汚れもおそうじの不安も綺麗に落として次のおそうじを楽にしましょう!!

定期的に床の洗浄して床を綺麗に保ちましょう!!



「汚れが気になるけどお見積りってお金がかかるんじゃないの?」

「おそうじしたけど汚れが落ちない」

「おそうじをしたくても道具や洗剤が無い」


などなど様々なご質問をいただきますがご心配はいりません!!

お見積りは無料でさせて頂いております!!

さらに道具などのご心配もいりません!!

このような特殊なおそうじはぜひプロのおそうじ屋さんにお任せください!!

私たちおそうじ本舗 小倉中央店は出来る限りお客様のご希望にお答えいたします!!


是非おそうじ本舗小倉中央店にお気軽にご連絡下さい!




お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971


お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る