ブログ
年中エアコンクリーニング受付中!!
☆リョウイチのおそうじ日記☆
今年も残すところあと1週間ちょっと!!
1ヶ月はあっという間に過ぎますね~
北九州は今月いっぱいでスペースワールドが閉園します。
いつ行こうかと考えてたらもう日にちがないではないですか
あまり人が多い所は好きではないですが
閉園する前には行きたいですね。
さて今回はベランダの清掃です。
ベランダの鳩の糞が凄いとの依頼で行ってきました。
このような依頼は何回も行ったことがあるので
想像はしていましたが…
やはり糞の量に少し怯みますね
こんな時に限りマスクがないことに後悔してしまうわたくしです。
(いつも持ち合わせていませんが )
この清掃の時はいつも以上に気合というか
菌が付かないように防菌対策をするのですが
見てるだけで何か体が痒くなってしまいます
そんなことを言っていても終わらないので
先に糞を取り除いてブラシとホースで
ひたすら擦って洗い流し
とりあえず元のベランダに戻りました。
なかなか汚れが流れてくれないので1時間ぐらい戦いましたが
綺麗になってくれて一安心。
けどまた鳩が休憩しに来るんだろうなと思うと
喰いとめたい気持ちで…笑
さて他にもエアコンクリーニングでは
このような汚れも頑張って落とさせていただきます!!
気になられたらすぐにご連絡を!!
家庭用エアコンも業務用エアコンもクリーニングさせていただきます!!
年末大掃除はされましたか??
☆ミキのおそうじ日記☆
どうも サボリ魔のしらこです。
すっかりブログから遠ざかっておりました
師走ということで大掃除をされる方も多くおられることでしょう。
わたくしは全然その気にならないんですよ
いつもやってるかといえばほとんど掃除してません
もういつもどうりでいいじゃない!大丈夫よ!
かわいいパンダのシャンシャン見てればいいんですよ!
…という具合に現実逃避です。
まあ今年もあと一週間くらいありますしね…そのうちします
余談ですが シャンシャンというと
わたくしの出身地では
「しゃんしゃんしなさい!」=「さっさとしなさい!」
の意味で どうも怒られているような居心地悪い感じがするんですよ
わたくしもよく散歩中にお嬢さんたちに言っています。
「しゃんしゃん歩きんさい!」という具合に使用します…
お嬢さんたちもバカ飼い主がぼんやりしていると…
近くに来て待ち伏せされます
「こら!しゃんしゃん散歩なりご飯なりしなさい!」
と言い返してくることでしょう
さて 最近の現場です。
レンジフードの掃除でした。
なかなか古いタイプのものです、天井に埋め込み型です
外してみるとシロッコファンとモーターが一体型のタイプでした!!
カバーは厨房型で換気扇の周りをぐるっと囲んで固定され外せないものです。
ガスコンロを移動させガス台に養生しそこに登ります。
天井面や側面裏側はだいぶ汚れています。
洗剤とスポンジでこすって拭くを繰り返し…
同時にファンやカバーなど部品も洗ったり拭いたりしたら
完成です!
たまにこういうタイプに会うとやりがいありますね~
充実した良い1日でした!!