ブログ

★ナオミのおそうじ日記★


みなさんこんにちは(^-^)/

日照時間も随分と短くなりましたね。


何時も家路につく頃はまだカンカン照りだった太陽も今では少し薄暗くなってきました。

ラジオで今年は秋が短いそれは残暑が長引くからと…確かにもう明日から9月なのにまだ34℃( ̄□ ̄;)!!

最近夏の疲れが出てすっきりしない身体…スタミナをつけるために昨夜は鰻を食べに行ってきました!

きっとこれで週末まで頑張れそう(笑)


さてさて今日は最近ずっと日常清掃で巡回している物件の写真をご紹介します。

この時期は本当に雑草と蜘蛛が多く、先日買ったばかりのホウキもクモの巣が多い物件を2時間ばかり清掃したら…


毛の部分がすり減ってビックリ!落ちて逃げ回る蜘蛛を少し残酷ですが、踏み潰して退治!

それでも中々減らない(涙)

真夏のジリジリ暑い時期に比べたら日差しも少しやわらかくなり除草もずいぶん楽になってきました~

夏の終わりを告げるかのように蝉がいたる所にころがっています。

1日5~6件の物件

今日もきれいにしてきました。

以前は自分できれいにしていた庭や家のまわりの雑草の処理、その他掃除はお気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971


又は

093-953-7796






22-08-19-09-45-21-618_photo
before
22-08-19-09-46-25-131_photo
after
22-08-17-22-42-19-247_deco-1

★リョウイチのおそうじ日記★

こんにちは

秋の季節を感じる朝が来ました。

 日中は暑いですが、少し涼しい風を感じます。

 季節の変化で体調を崩されないよう気をつけていきましょう。


 先日、お引越し後の丸ごとクリーニングに伺いました。

 広さは1DK、荷物がない状態なので作業がしやすい状態でした。

汚れはご覧の通り、水回りは全体的に汚れており、 窓は外の景色が霞んで見えずらい汚れ方でした。

 
IMG_3925
IMG_3926

IMG_3923

IMG_3924

IMG_3927

専用の洗剤と道具で磨き、拭きあげればここまで綺麗に仕上げることができます。 
IMG_3929

IMG_3930

IMG_39321

IMG_3928

IMG_39311


お掃除に時間が取れない、汚れの落とし方がわからないなどなど
いろいろなお悩みがあるかと思います。

ぜひお掃除のことで悩みがありましたら
私たちおそうじ本舗小倉中央店へご連絡ください!

しっかりご説明し、解決させていただきます!



お問い合わせ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7796




★ナオミのおそうじ日記★

みなさんこんにちは(^-^)/

先週末には秋芳洞に行って来ましたが洞窟の中は17℃本当に気持ちが良かったです♪

秋はもうすぐ近くまできています、暑さももう少しの辛抱ですね。


 さて 今回は先日お客さまのご依頼で浴室クリーニングに行って来ました!

小さいお子さまがいて汚れが気になっているが、どうしたらキレイになるかわからず依頼したようです。

 床の汚れと壁のカビ汚れが一番気になるようでした。

まだ新しい建物だったので汚れはかなり目立ってはいましたが、それほどゴシゴシ力を入れずに落ちてくれました。

 鏡の下の棚はパッと見はわかりにくいですが、実は棚の下がものすごいカビ汚れなんですよ!

ネジを外すと下の部分が外れて隅々までキレイに洗うことができます。

 天井から始め乾燥機のフィルターも外して壁、浴槽、鏡、水洗金具、扉一つ一つきれいにしていきました。

最後に確認していただき、お客さまはやっぱり頼んで良かった~と大変喜んでいただきました。


 みなさんもどのように落としてよいかわからない汚れは是非お任せください。

まずはお気軽にお問い合わせください。


-お問い合わせ-----------------

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7796
--------------------------------
22-08-26-16-16-29-533_deco

22-08-26-16-17-29-103_deco

22-08-26-16-19-32-228_deco

お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る