ブログ

     ★ナオミのおそうじ日記★




みなさんこんにちは(^-^)/

 梅雨入りしましたね。

かなり湿度が高くて少し動くと汗がじと~っと体力を奪います(^_^;)

 水分補給が大切ですね。



さてさて

本日はエアコンクリーニングをご紹介します。

 ぜひ今から毎日必要となるエアコンのクリーニングの

ビフォー&アフターの写真を見て見えない内部が

どのように汚れているのかを知ってもらいたいです。

普段は男性スタッフが一人でエアコンクリーニングにうかがうのですが、

台数が多い時には助手でついて行きます。

今回のお客様はエアコン5台の依頼がありました。

 普段使用しないお部屋のエアコンもクリーニングをしました、

普段使用していなくてもホコリやお部屋の湿度の関係で

少しカビがきていたりします。

 ぜひエアコンクリーニングしませんか!



お問い合わせ

おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795
エアコンクリーニング
エアコンクリーニング
エアコンクリーニング

エアコンクリーニング

エアコンクリーニング
エアコンクリーニング

エアコンクリーニング
ドレンホースに虫が沢山詰まってました!水漏れの原因にもなりますので、害虫侵入防止のキャップをおすすめします。
    ★なおちゃんのおそうじ日記★



小倉南区蒲生のマンションの日常清掃に行ってきました!



花壇に落ち葉が溜まっているのをキレイにしました。


暑い季節には雑草も一気に成長するのでこまめにチェックしています。


おそうじ本舗小倉中央店ではただいまエアコンクリーニングキャンペーン実施中!

ぜひこの機会にクリーニングしませんか。


お問い合わせ


おそうじ本舗 小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795


花壇清掃

花壇清掃

花壇清掃

花壇清掃

★カッキーのおそうじ日記★


とろけてしまいそうな暑さが続いてますね

曇りや雨の日だと、日差しが少ない分、暑さも和らぎますが・・・。

これからが夏本番!!


何かする度に「暑い」が口癖の様に出てしまい、余計に暑くなってしまう日々・・・。

 何とか乗り切っていくしかないですね。  


さて今日は、毎年ご依頼いただいている学童クラブへ、業務用エアコンクリーニングへ出向きました。


家庭用エアコンとは部品の大きさや仕組みも違うので、取り扱う際に十分配慮しながら作業します。


設置場所が天井の場合がほとんど。

普段の家庭用では3段脚立で届きますが、業務用の場合は4段か5段脚立を使っての作業。

高いので、たまに足を震えさせながら作業


天気が良すぎましたが、風通りの良い場所のため、そんなに暑さが気にならずに終えることが出来ました。  


年々、暑さとの戦いが深刻になってきています。


その中で、エアコンは欠かせないアイテム!!  


使う頻度が高いほど、内部の汚れもひどくなります。


そうなると、エアコンからの風を通して、目に見えない汚れが出てきてしまうことも多くなるそうです。


定期的に内部まで清掃することで、快適に過ごせること間違いなし


ぜひ、一度エアコンクリーニングしてみませんか?


お問合せ

おそうじ本舗小倉中央店

フリーダイヤル

0120-976-971

又は

093-953-7795


image040
ネジの量も多く、細かい部品もあるので、写真を撮ったりメモしたり・・・。工夫しながら取り外します。
image151
養生シートと、排水ホース(通称ぞうさん)をかぶせ、高圧洗浄していきます。
image241
エアコン用の高圧洗浄機械で清掃風景。
image332
洗浄後
image418
外の流し台をお借りして、1つずつ部品洗い!!
image516
刷毛が大活躍します。
image162
image172

image152
汚れがビッシリでした。
お見積り・お問い合わせはこちら
ページトップへ戻る